MHiroのエンジニアブログ

埼玉某所に住むインフラエンジニアのブログ

戸建て住宅を考え始めた

家を建てたい

考えたこと

今後のライフプランを考えた時に、家を建てたいと思うようになった。 理由はいろいろあるが、自分の中に「小さい庭がある家で、30年40年住み続けたい」という願望があることが一番の理由だ。 (正確には、考えているうちに自分の中にこの願望が眠っていることに気付いたことが理由。)

全体フロー・作業ステップ

私の中で、家を建てるフローまでは大きく以下に分かれている。 (新規システム構築する場合のフローを基に考えた。プロから見ると「この順番は違うよ!」という点はあるかもしれない。)

  1. 知識のインプット
  2. 予算を決め
  3. 家を建てるパートナー選定
  4. 土地探し
  5. 土地の契約、ローン審査・承認
  6. 家の設計
  7. 家の建築
  8. 支払い
  9. 運用開始

あとがき

今後、このステップのそれぞれをブログに書いていく。 私の感じたベストプラクティス・バッドプラクティスを記載していくので、今後家を建てる方の参考になると嬉しい。